【おうちのネット】マンションの固定回線でお悩みの方へ【WiMAXはどうですか?】
どうも、ひギツネです。
家がマンションでインターネット回線をどうするか、迷っている方はいませんか?
僕の入居マンションはJCOM回線が引いてあります。
が、すこぶる評判が悪い。。。
また、特に必要のないtvとのセットとなっており月額もちょっと気になる額です。
「なにか他の方法はないか?」ということで検討をした時の体験を共有します。
他の回線の候補の比較
他の方法として検討したものとメリット、デメリットは以下のとおりです。
1.他の固定回線
- 通信が安定している
- 賃貸マンションのためオーナーの許可がないと工事できない。
2.無線(LTE)
- 契約して設定するだけ。
- 7Gの通信量制限がツライ。
- 無制限プランにすると料金が高くなる。
3.無線(WiMAX)
- 契約して設定するだけ。
- 3日で10G以上という制限はあるが、制限がかかる時間が短い。
- プロバイダーの施策(キャッシュバックなど)で料金も安い。
つながるのか?
無線を検討するときに真っ先に気になったのは「つながるのかどうか」。
契約してもつながりません、じゃ話にならないですからね。
そこで、UQ WiMAXのお試しレンタルを利用してみました。
購入予定の機器を申し込んで2~3日で届きます。
そして、試したところ問題なく繋がりました。
また、わが家的ストレステストとして、TVとスマホ2台でYouTube(HD画質)を同時再生して確認したが止まることもなく。
これならいけそう!と判断しました。
期限内に返却して、さぁ契約!!・・・の前に。
契約するプロバイダを選ぶ
WiMAXはUQ WiMAXが提供するサービスです。
ただし、プロバイダーとして沢山の企業が販売代理をしています。
そしてプロバイダは各社、独自の割引施策をおこなっており、3年契約後の総支払金額が結構変わってきます。
検索すればすぐ出てきてますが、おトクなのが「GMOトクトクBB」と「BROAD WiMAX」。
結論から言うと、僕はBROAD WiMAXで契約しました。
どちらもおトクでオススメなのですが、BROAD WiMAXにした最大の理由は値引きの仕方の違いです。
GMOトクトクBB→値引きの仕方はキャッシュバック。万単位のお金が帰ってくる。
BROAD WiMAX→毎月数百円、3年間割引。
どちらも契約は3年縛りが最安です。
上記の2つですが、3年間での実質負担額はさほど変わりません。
ただし、GMOトクトクBBはキャッシュバックを受けるために手続が必要です。
その手続とは、「契約から11ヶ月後に送られてくるメールにキャッシュバックの振込先情報を返信する。」というもの。
また、GMOトクトクBBの契約者に無料で配布されるメールアドレスに連絡がくるそうです。
いつも使っているメールアドレスではありません。
僕はズボラで忘れっぽいため、11ヶ月後まで覚えておくことと普段利用していないメールアドレスをチェックすることを諦め、毎月ちょっとずつ引いてもらうことを選んだわけです笑
ちなみにBROAD WiMAXにも注意点があります。
それは、指定された2つのオプションに加入する必要があるということ。
加入しないと2万円近い初期費用を請求されます。
ただし、オプション加入はWEBから申込みをして、使い放題の最安プランを契約すれば、自動的に加入できます。
加入時の確認画面をしっかり見れば、オプションの加入忘れはあまり気にしなくてよいでしょう。
注意すべきはオプションが不要であれば、契約開始後にきちんと解約しておくこと。
契約開始後にオプションを解約しても初期費用は割引されるので、お忘れなく!(BROAD WiMAXのサポートに問い合わせて確認済)
通信費の節約!
家の回線を上記のwimaxにして3700円/月程度にしました。
無線であるため、たまに「おや?!」と思うときもありますが、僕の使い方だと問題ありません。
ネットサーフィン、ブログ更新、週末YouTube、くらいの使い方のかたは選択肢として検討するのをおススメします。
ではまた